スーパーマーケット等のATMが、詐欺のお金の引き出しや送金に利用される被害が多くあり、今回、被害防止のために店員さんがどう話かけたらいいか、実際の詐欺手口を想定したシュミレーションをしながらの訓練だったそうです。
新潟県消費生活サポーターでもあり、新潟市消費者協会会員でもある2名の方が、声かけ訓練のなかで「ATMを使った詐欺被害にあいそうになる被害者」役を熱演されました!
みんなが協力して、詐欺を未然に防げるようにしていきたいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |